現場の支援者に語って頂くシリーズ動画ですが…
第1回、第2回に引き続き
本日、第3回目の動画をYoutubeにアップロードしました。
具体的な支援内容と、欧米との対応比較
今回の動画は以下となります。
前半では「日本家族再生センター」でやっている支援についてと
加害者・被害者について
中盤、後半では
欧米でのDV対応・支援についてのお話と
それと比較した日本の、まだまだ遅れている対応について語っていただきました。
今の日本のDV支援制度の問題
「加害者の中にも被害者性はあり、被害者の中にも加害者性がある」
という部分は確かにその通りなんですよね。
今の日本のDV支援の仕組みでは
加害者と被害者に完全に分けられ、充分な支援がどちらも受けられず
どちらも回復せず、ずっとしんどい思いをしてしまうという現実がありますし
被害者も、簡単に相談には行けない現実もあります。
この現実を、今後どうしていくかというのは
大きな課題かと思います。
第1回目でも語られた様に
「離婚させても、後にDV家庭が2つに増えるだけ」
というのも、今の日本の支援を見れば納得せざるを得ません。
第4回も近日公開
撮影した映像のストックはまだまだありますので
これからまた、どんどん公開していきますね。
よろしければチャンネル登録もよろしくお願いいたします。
おまけ動画(?)
今回編集した第三弾動画の別バージョンも作ってみました。